こんにちは!日野青年会議所です!
4月13日(日)に行われる日野市長選挙に先立ち、立候補者による討論会を開催しました。本日より、その様子をYouTubeで配信しています!ぜひご覧いただき、投票の参考にしていただければ幸いです。
https://youtu.be/izkvFICLZ7o
〈主催〉一般社団法人日野青年議所 2025年度日野市長選挙公開討論会実行委員会

〜絆から環へ、引き継がれる想い〜
こんにちは!日野青年会議所です!
4月13日(日)に行われる日野市長選挙に先立ち、立候補者による討論会を開催しました。本日より、その様子をYouTubeで配信しています!ぜひご覧いただき、投票の参考にしていただければ幸いです。
https://youtu.be/izkvFICLZ7o
〈主催〉一般社団法人日野青年議所 2025年度日野市長選挙公開討論会実行委員会
この度日野青年会議所では、 日野市の子育て課と共催で「子ども若者未来創造会議」を開催します✨
【未来のヒノ】を私たちがデザインしよう!
「まちの未来を考える」をテーマとしたワークショップとなります。
まちの子ども・若者同士で、日野のまちの未来を語り合いませんか😊?
【概要】
■日程
・8月25日(日)10:00~12:00 第1回ワークショップ 子ども包括支援センターみらいく
・9月29日(日)10:00~12:00 第2回ワークショップ 子ども包括支援センターみらいく
・11月3日(日)10:00~14:00 第3回ワークショップ 日野市市民の森ふれあいホール
対象:39歳以下の日野市に在住・在学・在勤の方(小学生もOK!)
〇子ども包括支援センターみらいく:日野市神明1-13-2
〇日野市市民の森ふれあいホール:(日野市日野本町6-1-3)
日野がもっとこうなったらいいなと思うことはありませんか?
いろんな人と関わりながら、日野のまちの未来について考え語り合い発信してみましょう!
お申し込みは▼
日野市子ども部子育て課 042-514-8579まで!
https://www.city.hino.lg.jp/kosodate/ikusei/1026024/1026915.html
ご参加お待ちしています!
こんにちは。一般社団法人日野青年会議所まち子DX委員会です。2023年9月23日(土曜日)に大学生を対象に、「DXでまちを救え~子どもたちのスポーツを身近なものに~」を開催させて頂きます。
日野市のスポーツ推進プロジェクト「ひのスポ」を推進されている日野市教育委員会の堀川教育長をお招きし日野市のスポーツ課題について伺います。地域課題を考えることで課題解決のプロセスや、デジタル技術を活用しながら解決策をさぐる「デジタルトランスフォーメーション」の基礎を学べるセミナーとなっています。
参加費無料です。奮ってご参加ください。
【事業名】DXでまちを救え~子どもたちのスポーツを身近なものに~
【主催】一般社団法人日野青年会議所 まち子DX委員会
【日時】2023年9月23日(土曜日) 13:00~16:30
【場所】日野市商工会館 3階 301・302号室
(東京都日野市多摩平7-23-23)
【参加費】無料
【対象】大学生
【参加方法】
下記URLよりご登録お願いいたします。
https://forms.gle/JwA6f2zB3j4U2TT88
【連絡先】
住所 :東京都日野市多摩平7-23-23
電話番号:042-582-2882(事務局)
090-6930-6261(担当:高橋)
Email :info@hino-jc.org
一般社団法人日野青年会議所2023年度1月例会「新年賀詞交歓会〜絆〜」を開催いたしました。
当日は沢山の方々にお越しいただき、改めて日々ご協力いただいている皆様とのつながりに感謝をさせていただく機会となりました。
ご参加いただきました多くのご来賓・来訪JC他・OBOG先輩諸兄の皆様に心より御礼申し上げます。
2023年度のスローガンである絆を大切にしながら、またより深めながら、新たな出会いを創造し、成長して参ります。
引き続きのご理解、ご協力をどうぞお願いいたします。
一般社団法人日野青年会議所では2023.1.25(水) 18:00より日野市ひの煉瓦ホール(日野市民会館)にて、日野青年会議所1月例会「新年賀詞交歓会 ~絆~」を開催いたします。
2023年度理事長、高橋健君より所信を表明し、今年度のスローガンや運動方針を発信いたいします。
是非ともご臨席賜りますようお願い申し上げます。
なお、新型コロナウイルス感染対策のため、お名前やご住所、ご連絡先を確認させていただくことがあります。
あらかじめご了承ください。
それでは賀詞交歓会でお会いできることを日野青年会議所一同楽しみにしております。