【ライブ配信】第50回衆議院議員選挙 東京第21区ネット討論会

一般社団法人日野青年会議所では公益社団法人立川青年会議所並びに一般社団法人八王子青年会議所と共催で下記の通りネット討論会を開催させて頂くことになりました。第50回衆議院議員選挙を皆様と共に盛り上げて参りたいと思いますので、ご視聴のほど何卒お願い致します。

<アーカイブ配信 2024年11月26日(土)23:00まで視聴可能>


第50回衆議院議員選挙(公示日:10月15日(火)、投開票日:10月27日(日))が行われます。
東京第21区(八王子市、立川市、日野市)の有権者の皆様へ投票の一つの判断材料となる情報を提供するために、東京第21区小選挙区立候補者によるネット討論会を下記の通り配信いたします。
本討論会は、立候補者の方々に自身の掲げる政策を語っていただくことで、立候補者の方々にはご自身のお考えを表明する場を、また有権者の皆様には立候補者の方々をより身近に感じ、その政策を理解できる場を、それぞれに提供するものです。私たち衆議院議員選挙東京第21区公開討論会実行委員会は、本討論会を通じて、有権者の政治参画意識の向上を目指したいと考えております。
つきましては、下記概要をご確認のうえ、ご視聴いただきますようお願い申し上げます。

<配信詳細>
事業名称:第50回衆議院議員選挙 東京第21区ネット討論会
配信日時:2024年10月18日(金)10:15 ~ 12:00(予定)
配 信 先  :立川青年会議所公式YouTubeチャンネル
※ライブ配信後、2024年10月26日(土)23:00まで録画データを配信予定。
主  催:衆議院議員選挙東京第21区公開討論会実行委員会
共  催:公益社団法人立川青年会議所、一般社団法人八王子青年会議所、一般社団法人日野青年会議所

2023年度10月例会活動報告

こんにちは!日野青年会議所です! 爽やかな秋晴れの日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、全国の青年会議所が集まる日本青年会議所主催の「全国大会」が盛大に開催されました。 今年は10月6日(金)~8日(日)の3日間にわたり開催され、第72回全国大会東京大会として、なんと32年ぶりに東京で開催されました! 全国大会では、麻生太郎副総裁を始め、堀江貴文さん、キングコング西野亮廣さん、マクロス・アクエリオンなどを手掛ける河森監督など錚々たる大物に御講和をいただき大変ためになり心に残るお話をいただきました。全国、世界へと広がる青年会議所のパワーを改めて感じることのできる1日でした! また、記念式典、卒業式ではシークレットゲストが登場!! なんと!なんと!! 倖田來未さんですよ! 大ヒット曲の熱唱と卒業生へのスペシャルな送辞をいただき本当に感動と興奮を覚えました! 会員全体で切磋琢磨し成長ができるこの青年会議所にご興味ある方、独立や開業を考えている方、気兼ねなくご連絡お待ちしております。 為になるセミナーも定期的に開催しております。 また、ご案内投稿いたします!

2023年10月例会の開催について

 こんにちは!日野青年会議所です!

 今年は残暑がことのほか厳しいようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 さて、毎年全国の青年会議所が集まる日本青年会議所主催の「全国大会」が今年も開催されます。今年は10月6日(金)~8日(日)の3日間にわたり開催され、昨年は大分、一昨年は栃木と全国で開催されておりますが、今年は「第72回全国大会東京大会」として、なんと32年ぶりに東京で開催されます。

 全国大会は本年度の日本青年会議所の運動の成果を発信し、次年度に引き継ぐことを目的として、毎年全国で開催されています。今年は東京開催という滅多にない機会ですので、様々なフォーラム等に積極的に参加し、自己成長のきっかけとしたいと考えています。

 また、今回の事業にメンバーのみんなが積極的に参加し、交流を深めることを目的として、会員に向けた公開委員会を開催し、小委員会ごとに事前準備等を行っています!

 メンバーのみんなで全国大会を楽しんできます!

 また、開催報告をさせていただきます。お楽しみに!

【「出会い」と「絆」創造委員会】御礼:9月セミナー「労働法と社会保険制度の基礎知識~知らなきゃ損する知って得する~」

こんにちは!

日野青年会議所2023年度「出会い」と「絆」創造委員会です!

去る9月15日に、特定社会保険労務士の風祭舞子先生を講師として、セミナー「労働法と社会保険制度の基礎知識~知らなくて損していることありませんか?~」が開催されました。

参加いただいた方からの声として、社会保険労務士の先生の話を直接聞ける貴重な機会だった・日々制度改正が行われる中で最新の情報を得ることができた・難しい分野の話にもかかわらず分かりやすく説明してくれた等の良いコメントを沢山いただきました。

また、当日は6名のオブザーバーの方にご参加いただきました!お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!セミナー後は懇親会を開催し、多くの新たな「出会い」が生まれました。

今後も私たちは「出会い」を創造するために、皆さまの学びになるようなテーマのセミナーを企画・実施していきます。

次回のセミナーは12月に実施する予定です!

今後ともご参加の程よろしくお願いいたします!

【2023年】例会開催のご案内【9月23日】

こんにちは。一般社団法人日野青年会議所まち子DX委員会です。2023年9月23日(土曜日)に大学生を対象に、「DXでまちを救え~子どもたちのスポーツを身近なものに~」を開催させて頂きます。

日野市のスポーツ推進プロジェクト「ひのスポ」を推進されている日野市教育委員会の堀川教育長をお招きし日野市のスポーツ課題について伺います。地域課題を考えることで課題解決のプロセスや、デジタル技術を活用しながら解決策をさぐる「デジタルトランスフォーメーション」の基礎を学べるセミナーとなっています。

参加費無料です。奮ってご参加ください。

【事業名】DXでまちを救え~子どもたちのスポーツを身近なものに~

【主催】一般社団法人日野青年会議所 まち子DX委員会

【日時】2023年9月23日(土曜日) 13:00~16:30

【場所】日野市商工会館 3階 301・302号室

 (東京都日野市多摩平7-23-23)

【参加費】無料

【対象】大学生

【参加方法】

  下記URLよりご登録お願いいたします。

https://forms.gle/JwA6f2zB3j4U2TT88

【連絡先】

住所       :東京都日野市多摩平7-23-23

電話番号:042-582-2882(事務局)

090-6930-6261(担当:高橋)

    Email     :info@hino-jc.org